fc2ブログ

雑誌彼氏:ショートショート

180331雑誌彼氏:ショートショート
私は一人暮らしのOLだ。
休みの日は布団に潜って一日だらだら過ごすのを
至福とする、いわゆる「干物女」という奴だ。
だっていいじゃん。だれにも迷惑かけるわけじゃなしぃ。
彼氏ン年いないし。
気の置けない女友達が数人と
恋愛ゲームと漫画があれば幸せだ。
そんな私の布団の枕元に雑誌が置いてある。
いわゆるおされ雑誌、違うファッション雑誌だ。
会社の同僚の、私の正体を知る男に
手渡されたのだ。
少しはこれでも読んで人生エンジョイしろと。
ブラック企業気味な会社に疲れた私の
最高は布団と共にある!
だが、少々布団と仲良くするにも飽きてきた
時間帯だ。
雑誌を袋から出して適当な頁を開いて見る。
するとそこにドストライクなイケメンがいた。
そして何としゃべったのだ。
「なぁ、もう少し可愛くしない?目元とか」
私はがばりと布団から跳ね起き、
雑誌のその頁を食い入るように見た。
すると彼は、
「彼女の寝起きの顔ってたまんないね」
などとのたまうではないか。
とっさに雑誌を閉じる。
はっ幻聴かもしれないけれど、
いぎたなく寝た顔なんか雑誌とはいえ
指摘された以上見せたくない。
私は大急ぎで顔を洗い、
メイクをし、フェミニンな服に着替えた。
そして食べた後のカップめんを
台所に持って行き、テーブルの上を
拭いて雑誌を置き、イケメンの頁を開く。
するとイケメンは写真なのに半開きの
その唇から、
「ふふ、メイクきれいだね。
おっと、落ち着いて。
僕は雑誌についているAI-人工知能だ。
ネットとはつながっていないから安心してね。
今日はある人の依頼で君を外に
連れ出そうとしているメッセンジャーさ。
そんな大したところじゃないよ。
QRコードでこの雑誌の『ハートフルバード』という
アプリと連動させて。
そうしたら、君のドレスコードをチェックして
素敵なお店へ連れて行ってあげるよ。
うん、つながったね。
うんうん、その服装で大丈夫。
君の家の近所のおしゃれなカフェへ
行こう。大丈夫、僕がエスコートするから」
あ、雑誌を持って行ってね。
それが目印だから。
その時の私はどうかしていたのかもしれない。
雑誌のイケメンに言われるまま、
家を出て、近所の名前だけは知っている
カフェへと入った。
いらっしゃいませと店員さんが挨拶をする。
そして私が持っている雑誌を見て、
お席までご案内します、と言うではないか。
そして言われるままついて行くと、
そこには会社の同僚の彼がいた。
「ちょっと何であんたがいるのよ」
するといつもは軽口を叩く奴が神妙な顔をして、
「お前にあげた雑誌さぁ、
デートを成功させる雑誌で有名なんだぜ。
俺、お前の事気になっていて、
でも、お前はそういうのに興味がないから
この雑誌に申し込んだんだ。
あ、お前の個人情報は入力してないよ。
雑誌のアドバイザーと相談して
服を選んで、場所を探して、そして
雑誌を気になる相手に渡すんだ。
お前が読んでくれるか賭けだったけどな」
私はへなへなと椅子に座った。
そういう彼も、ちょっとグレードアップした
服装をしている。
「お前がさ、俺の事どう思っているか
分からないけど、この時間だけでも
俺にくれない?」
私はじと目で彼を見る。
「そのセリフも雑誌のアドバイザーに言われたの?」
「ち、違うよ。自分で考えたんだよ」
目が泳いでいる。嘘だな。
でも、ま、ここまでセッティングしたんだ。
彼にこの時間をプレゼントするのはやぶさかではないと
思う私がいるのだった。


HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

4コマ180331:止まるよ時間

180331 止まるよ時間
180331pry


HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : 落書き・絵日記
ジャンル : ブログ

ss180330レベル1のヘルゲート 「細菌兵器にご用心」

180330レベル1のヘルゲート 「細菌兵器にご用心」

「ああ、桜がきれいだなぁ」
俺は出前の配達の愛自転車を
漕ぎながらつぶやいた。
街路樹は桜色に染まって華やかだ。
でも、本当はこれは桜ではないらしい。
だけどいいのだ。春だから。
俺はなんとなくウキウキしながら店へと戻った。

自転車を片づけ店に入り、
「ただいま戻りました」と店長に声をかける。
「おう、ご苦労さん。賄い飯食べろよ」
と店長が声をかけてくる。
その声に応えながらそっとつぶやく。
「いつになったら俺の世界に帰れるんだろ、はぁ」
あ、俺、唯の出前のバイトだけど、
今いる世界、地球じゃなくて異世界ナンデス。

いやぁ、最初は困ったよ?
何しろここはどこ?家はどこ?腹減ったどうしよう
と悩んでいたら、
この世界では異世界人って結構出現するらしく、
対応ばっちりお役所仕事サクサク進んで
家も職ももらえて、一応元の地球の移転時間に
合わせて戻れるよう確認してくれるという
親切ぶりだった。

で、紹介された職が住み込みの食堂の出前持ち。
この世界って、魔法があるけれど
一般人はそんな大して使えない世界。
まだ馬車が活躍している生活水準なのに、
何故か自転車はあった。
何故だ?文明の発展手順が違うくね?
と思ったけれど、どうやら
俺より以前に異世界転移しちゃった人が
魔術師と協力して根性で作り上げたらしい。
でも、庶民にとってはちょっと手を出すのは
ためらう値段なのに、
何故か店長が持っていて、
俺に出前の時に使えと貸してくれた。
ただし、出前の中身がこぼれない装置は
開発してくれなかったので、
俺は店長のシゴキじゃなくて猛特訓で
中身をこぼす事無くお客さまに届ける
事ができるようになった。

「で、店長。次の出前先はどこですか?」
おれは賄いの飯を食べ終えて店長に尋ねた。
「おう、いつもの『ヘルゲート』だ」
俺の身体に緊張が走る。
「王立魔術学院ですね」
「そうだ。そこへ出前だ」
ー王立魔術学院。そこは偏屈魔術師の集まりだった。
本来、国の一機関に出前を届けるのに
身構える必要はない。
だが、そこは偏屈魔術師の巣窟。
自分の魔術を使いたくてたまらない連中の集まりだ。
裏門?怪しげな魔術道具が所狭しと置かれていて
いつ何が発動するかわからない道を通れるのは
魔術に精通する業者でないと危なくて仕方がない。

  正門も「休戦協定」というやつが発動しないと
一般人は通れない。
それなしで唯一出前を届けられるのがこの俺だ。

「アイサー、出前はこれですね。
届けてきます」
すると店長が真面目な顔をして、
「お前、今日はこれを着てゲートをくぐれ。
それに出前にこのカバーをしろ」
「?レインコートですか。
雨降ってませんよ。しかも顔もカバー
かかってますね。」
「先ほど連絡が入った。
今日は玄関で大物が待っていると」
「大物?他に情報はないのですか?」
「いや、伝書鳩できたから詳細は
わからん。お前のいうレインコートという
代物も、魔術士配達員が届けてきた」
「だったら、そいつが出前を届ければ
いいだけの話だと思いますが。
いえ、なんでもありません。
アイサー、出動します」
店長の背後でオドロオドロシイ線が
出てきたので、俺は急いで
愛自転車にまたがり
出前へと疾走した。

そして王立魔術学院の正面ゲートに
到着した。
おかしい。いつもだったら変態じゃない
ちょっと言動のおかしい魔術師達が
ゲートと王立魔術学院への正面玄関迄の
道の間に見え隠れしているのに、
今日は静かだ。
俺は、ゲートを開けようとして、
出前にかかっているカバーを直し、
レインコートを深く被った。
そして門を開けようとするとー
とっさに俺は右へと愛自転車ごと逃げた。
突然、ゲートの門が突風と共に
開いたからだ。
「くっ今日の敵は風魔法か?
しかしそれにしてはシンプルな」
しばし観察すると、門は一定のリズムで
突風で開くようだ。
俺は意を決してゲートの内へ入った。
突風を野生の勘でかわしながら、
正面玄関へと愛自転車を進める。
そして、突風は正面玄関をも
開けているのを発見した。
そこで俺は、突風が止んだ隙に
正面玄関を開けて中へ滑り込んだ。

するとそこに居たのは
「ドラゴン!でかっ」
玄関いっぱいの大きさのドラゴンが
一頭、鼻をズピズピ言わせながら
へばっていた。
そして、ときどきゴホンゴホンと咳をし、
ブエックシュンとくしゃみをしていた。
「あ~やっときた。早く出前ちょうだい」
ドラゴンの口の近くから魔術師の少女が
出てきた。
彼女はドラゴンの鼻水らしき液体で
びちょびちょだった。
「あ、出前ありがとうございます。
このドラゴン、花粉症ですか?」
「違うわよ!風邪よ風邪っ
あたしはドラゴンマスターなんだけど、
この子ったら、ちょっとあったかいからって
湖で水遊びして、夜に身体冷やして
風邪ひいちゃったのよ。
喉が痛いのに風邪薬飲めなくて、
店長に頼んで出前のうどんに強力な
ドラゴンも一発で治る風邪薬を
仕込んでもらったのよ」
ぶえっくしょーいっ
その時、ドラゴンがすごいくしゃみをした。
魔術師の少女は急いでドラゴンにかけより
「ああ、ごめんね。喉が痛いのね。
このうどんを食べたら治るから食べてね」
と言ってうどんを食べさせた。
うどんには強力な眠り薬もあったらしく、
ドラゴンは食べ終える(と言っても一飲みだが)と
同時にズビズビ言いながら眠りについた。

「はぁ、これでやっと治るぅ」
魔術師の少女はそういうと座り込んだ。
「あの、これ貰いもので悪いんすけど
桜餡パンどうすか」
「あ、ありがとう。実はおなかすいていたのよね。
助かるわ」
そう言って俺が桜餡パンを渡そうとした時、
俺の鼻がむずむずしてくしゅんとくしゃみをして
しまった。
「!!!!!!!!」
くしゃみは運悪く彼女の魔術師のコートに
かかってしまった。
ドラゴンの鼻水でぐしゃぐしゃのコートに。
「あ、すすいません」
「いやぁあああああ」
俺は彼女にビンタされて愛自転車をひっつかんだまま
正面玄関の扉にぶつかりゲートの門を超えて
叩きだされた。
チャリンチャリン。お代が俺にぶつかる。
「なんだよ、俺はドラゴン以下かよ」
俺はぶつぶつ言いながら愛自転車に乗って
店へと戻った。
その後、何故か風邪をひき、
ドラゴンも一発で治る風邪薬を飲まされたのだった。


宇宙雑貨ぷりちーぴ
HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

4コマ180330:時を味わおう

180330 時を味わおう
180330pry


HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : 落書き・絵日記
ジャンル : ブログ

宇宙の音楽奏者はロケットのベートーベン

もう歴史と化したソ連という国が

今のロシアにありました。

開くね―ドというジョークで

日々の暮らしと抑圧を

人々が笑い飛ばしていた時

黙々と宇宙と向き合っていた

科学者がいました。

彼の名は

コンスタンチン・ツィオルコフスキー。

幼少時、病で聴力を失うものの

独学で数学や天文学を学びました。

彼は1903年、日本でいえば明治36年に

人工衛星や宇宙船を予見し

ロケットで宇宙旅行に行ける事を

証明し「宇宙旅行の父」と呼ばれました。

ルミノシティを現在最大に高めて

ベートーベンが音楽に没頭したように

彼は宇宙に恋をしていました。

ロケット工学の基礎を築いた彼は

名声とは無縁でした。

しかし、その心の内を奏でる数字の音色は

彼にとって壮大なオーケストラでしょう。

その彼の音楽は、今や人類を火星にまで

運ぼうとしています。

貴方はあなたの魂の音楽を聴いていますか?



HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : こんなお話
ジャンル : ブログ

4コマ180329:ここほれニャンニャン

180329 ここほれニャンニャン
180329pry


HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : 落書き・絵日記
ジャンル : ブログ

ひっひっふーと魔法のランプ:ショートショート

180328ひっひっふーと魔法のランプ:ショートショート
(はぁ、出産前に×一かぁ)
あたしはとぼとぼと市役所を出た。
あたしだって結婚に夢見てたのにさぁ。
なんであんな奴につかまったかなぁ。
しかも臨月なのにこの有様。
(あかんあかん、これからシングルマザーで再出発だっ
役所の人は親身に話を聞いてくれたし、
親の援助もある。金ももぎとった。
この状況でよくやってるあたし)
うんうん、とうなずいて、ふと、歩道の脇に植えられている
木の根元を何気なく見ると、
「何これからアラジンの魔法のランプじゃん」
そこには、ちょっとうすよごれているけれど、
明らかに、アラビアの昔話で
願い事を叶えてくれる魔法のランプだった。
普通だったら断捨離断捨離とつぶやくあたしだが、
この時は妙なテンションで縁起物拾ったーと
ばかりに持って帰ったのであった。

そしてその晩、陣痛が起りタクシーで
産院へ。
「あーもう産道が開いてますね。
お母さん、頑張って下さい」
そこからは陣痛の波である。
押し寄せる痛みの波でヒッヒッフーと
呼吸を整えているのだが、
そんな事言われても死に物狂いである。
そして、いつの間にか縁起物として
飾ってあった拾い物の魔法のランプを
握っていて、それをこすった所、
煙がモクモクとでて中から魔人が現れた。
まだ、陣痛の初期で誰もいない
分娩室であたしは一瞬息を止めた。
(よく考えたら分娩室に魔法のランプ
よく持ちこめたなぁ)
そんなのんきな事をも考えていた。
現実逃避していたのかもしれん。
そして魔人は言った。
「ご主人さま、願い事を3個叶えましょう。
なんでもご要望下さい」と言って
きれいなお辞儀をした。
日本人式だった。
て、とりとめもなく考えていた時に、
「うぉ~キター手握って背中さすって~」
「は、はい。おおせのままに」
そう言って、魔人は手を握って背中を
さすってくれた。
ああ、助けてくれる人がいるといいな❤
なんてちょっぴり思っていたが、
お腹の中の人は容赦なくドリルと化す。
その後、お医者さんと看護師さんもやって来て、
あたしは無事わが子と対面する事ができた。
不思議な事に彼らは魔人がいる事に何も
言わなかった。

はぁ~。我が子は、保育器に入っているので
やっと落ち着いたあたし。
しかし、この子を無事育てていかなくてはならない
使命感でいっぱいだった。
そして、ふと魔法のランプが目に入る。
この時、魔人はランプに戻っていた。
つらつらとそれを見て、あたしは決意した。

ー数年後ー
「息子ー。娘ー。起きなさ―い。
学校送れるよぉ」
「うわぁ、ママぁ。まだ髪の毛結べてないっ」
「母ちゃん、靴下片っぽどこ?」
「ハイハイ、落ち着いて。
靴下はそこに落ちているし、
髪の毛はポニーテールで我慢しなさいっと」
『いってきまーす』
慌ただしい朝が終わる。
そして
「じゃぁ、ゴミはこれだけだね」
「うん、よろしくねだーりん❤」
「ハイ、ご主人さまじゃなくて行ってきます」
夫が靴を履いて玄関を出る。
別にSM夫婦ではない。
最初の子供が産まれた時、
魔人にお願いしたのだ。
良き夫、父になってと。
「ふんふんふん~♪」
あたしは鼻歌を歌いながら
くるりと玄関でターンして
家の掃除をするのだった。
了。

HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

4コマ180328:春だから

180328 春だから
180328pry


HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : 落書き・絵日記
ジャンル : ブログ

ドロップおばさん:ショートショート

180327ドロップおばさん:ショートショート
F国から日本にその女は嫁いできた。
どこか不満げに唇をへの字にしている、
不愉快な女。
そんな女が職場にやってきた。
最初は黙って働いていたが本性を現わして、
ちょっとした事で怒鳴りつけて、
不平たらたらの態度をとって、
目をカッと見開いて威圧してきた。
(なんなのよ。この女)
職場のみんなが反感を抱いた。
そんなある日も、そんな女は
カっと目を見開いて嫌なエネルギーを
出して威圧してきた。
だが、その時彼女の目から
ドロップがこぼれおちてきた。
コツンコツンと二つのドロップが
床に落ちた。
その様子はユーチューブに載り
やがてはテレビ局もやって来て
彼女は一躍人気者になって、
ここの仕事を辞めた。
だが、彼女は相変わらず怒ったままだ。
それはそうだ。
ドロップは怒った彼女の見開いた目から
出てくるのだ。
そして、テレビの中で芸人や
レポーターが彼女を怒らせようとした。
それは時に彼女の身内への暴言や
F国への侮辱にもつながりエスカレートした。
それでも彼女はドロップを目から出している。

HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

4コマ180327:のどかだねぇ

180327 のどかだねぇ
180327pry


HP宇宙雑貨ぷりちーぴタイトル画像

テーマ : 落書き・絵日記
ジャンル : ブログ

プロフィール

ぷりちーぴ

Author:ぷりちーぴ
はじめまして
主に4コマ・
ショートショート・
(↑一部を除いて
フィクションです。
実在の人物・団体等とは
関係ございません)
俳句(偉人の人生を詠んでいるちーぴ)
を更新しているちーぴ
日本に暮らす宇宙生物
ちーぴ。

*4コマの記念日はウィキを
参照しております。




にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




宇宙生物ぷりちーぴ - にほんブログ村

HP 宇宙雑貨ぷりちーぴ
ブログ用ぷりちーぴバナーお礼 💖宇宙雑貨ぷりちーぴ💖💛コントあります💛
あなたの人生にフィットする
奇妙でCOOLな雑貨たち
HPブログ用ぷりちーぴバナー薔薇
カウンター
最新記事
俳句
カテゴリ
月別アーカイブ
コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる