fc2ブログ

210924「コンクリートシティ」

210924「コンクリートシティ」


東京をコンクリートシティと行ったのは誰だろう。

私、睦 紫(むつみ ゆかり)は
そのコンクリートシティで働いている。
事務員として。

ある時、社長が屋上で蜜蜂を飼うと
言い出した。
きっかけは同じ課の紀原君。
環境問題に取り組む会社として
消費者や株主にPRするよう社長を説得したようだ。

その目はキラキラして眩しかった。
紀原君は私によく話しかける。
故郷は青森でりんご農家だという。
いずれ家業を継ぐために、経営の勉強の為に
うちの会社に入ったそうだ。

彼は嬉しそうに夢を語る。
その夢は私に関係ないはずなのに
徐々に私に浸透し始める。

「都会育ちの私がりんごを作れるかな」

ある日ぽつりと紀原君に言ってみた。
ただの話のネタだった。

「できるよ。そうだ、屋上に行こう。
蜂の巣を見ようよ」

そうしてあれよあれよと言う間に
屋上に連れられて行った。
紀原君は私の手を握りしめて階段を登る。
エレベーターでいけばいいのに
何故階段?。
確かにエレベータは―最上階から
更に階段を登らないと行けないけれど。
屋上に着いた時には息が上がっていた。
紀原君は息一つ切らしていない。

お水を一杯もらって、蜂除けの防護服をきた。
そして箱の中の板に作られた蜂の巣を見た。
蜂たちは甲斐甲斐しく巣の面倒を見ていた。

「不思議ね、このコンクリートシティで
蜂達が蜜を集める場所があるのね」

すると紀原君が、

「そうだね。この近くに公園があるし
マンションでガーデニングをする人達が
いるしね」

「そうなのね。私、いつも灰色の建物ばかり
見ていた。そうよね。人は灰色の世界だけで
いたいわけじゃないものね」

私達は蜂の巣から離れて防護服を脱いで
屋上の蜂蜜を作る作業小屋にいた。
そして、そこで蜂の巣をごちそうになったり
蜂蜜を採る作業を見せてもらった。
そして帰ろうとしたとき紀原君が私を呼び止めた。

「これ、うちの田舎で作ったリンゴなんだ。
よかったら貰ってくれない」

私はお礼を言ってリンゴを受け取った。
リンゴは袋の中に入っていた。

「開けてもいいかな?」

紀原君がうなずく。
そのリンゴには、色のついていない部分があった。
それは文字になっていた。

そして『好きです』

と書いてあった。

私は紀原君、ううん紀原公利君をじっと見つめて
リンゴをぎゅっと抱きしめて
コクンとうなずいた。

紀原君は私をそっと抱きしめた。



善き事がありますように。

お読みいただきありがとうございました。

宇宙生物ぷりちーぴm(__)m

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

ss210917遥か銀河に手を伸ばし【白鳥と夢】

ss210917遥か銀河に手を伸ばし【白鳥と夢】


キャラクター紹介
ジェルド:元地球保護観察官・オレ・地球の紙の本が好き

オーディス:ジェルドの同僚・俺・種別を問わず女性好き
       
花子さん:全身金色のタイツに
       スケルトン家事ロボットを入れたメイドさん。

これは元地球保護観察官が地球より帰還する航宇宙のお話。
_________________________
ss210917遥か銀河に手を伸ばし【白鳥と夢s】

ジェルドは夢を見ていた。
そう、これは夢だと分かる明晰夢。
しかも誰かの夢の中。

小さな小さな有翼人種の子供がいる。
宇宙の白鳥と呼ばれる美しい種族。
だが、その子供には片翼しかなかった。
左側に、普通の有翼人種の羽より大きな片翼。
しかし、その有翼人種の子供は凍った瞳をしていて
通常の子供よりもしっかりしすぎていた。

(ああ、やっかいな存在の夢に入っちまったな)
それは有翼種族の皇太子の夢だった。
そして皇太子の夢は愛が凍っている。
その証拠に、夢の中で両親や兄弟を現わすのだろう人形が
凍っていた。
(困ったなぁ。この子を今抱きしめるということは
永遠の番扱いされかねない。この子もオレも男だしなぁ)
その時、小さな温かい夢が近づいてくるのを俺は感知した。

(しめた!しっかり愛情を持った女の子だ。彼女に頼もう)
オレはその小さな夢を手繰り寄せる。
やはり、しっかりとした愛情を持った女の子だ。
オレは彼女の目線に合わせて
「頼みがある。あの片翼の男の子は愛を知らない。
だから強烈な独裁者になってしまう。
だが、愛を知れば人々に慈愛を持った政策をして
歴史を残すだろう。
君は平穏な人生を送る権利があるが、
できれば彼と番になって愛してやってくれないだろうか」
すると彼女は、片翼の小さな男の子をみつめた。
そしてオレに向かってうなずくと、その男の子を抱きしめた。

片翼の小さな男の子=皇太子は、しばらくその腕の中で
動かないでいたが、その目から涙がつつっと流れてきた。
そして二人は大人の白鳥へと姿を変えて
互いを見つめ合った。

(やれやれ、これで暴君の誕生を防げたかな。
これ以上は野暮だから俺は起きるとしよう)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オレは夢から起きてベッドから身を起こした。
そして宇宙船の窓の外を見る。
この暗い宇宙に瞬く星のどこかで
愛を交わしている白鳥がいるのだろうなと思いながら。




善き事がありますように。

お読みいただきありがとうございました。

宇宙生物ぷりちーぴm(__)m

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

210910「隣の白クマくん」

210910「隣の白クマくん」


朝。
ジリリリと目覚まし時計が鳴る。
私はその音で目が覚める。
だけど実はその目覚まし時計の音は
私のではない。
 隣の家の同じ2階の男子高校生
『白クマくん』の目覚まし時計だ。
(ちなみに私も女子高生で白クマくんと
同じ学校で学年もクラスも一緒だ)
 ちなみに隣の白クマくんは人間だ。
人間だけれど、あまりにも美形すぎて
騒がれ過ぎて、ある時人間を止めた。
白クマになったのだ。
すると、潮が引くようにあれだけ
騒いでいた人達が姿を消した。
どうやって白クマになったのかは
笑って教えてくれなかったが、
元々頭のいい子なので本当は高校へ
行く必要なんかない。
だけれど、高校の担任で地学の先生がいい人で
コミュニケーション技術を磨くことと、
地学を語る相手がいなくなると困ると言って
白クマくんは通学することになった。
そんな白クマくんを周囲は普通の男子高校生として
受け止めている。
元々小さな町だ。
いい意味でご近所付き合いが濃密なので
白クマくんも生きやすい。
ちなみに生物学の先生が調べたところ、
冬眠はしないし、子供も人間の子供が産まれるそうだ。
それを聞いた白クマくんは
お風呂に毎日入れるので良かったと言っていた。
子供のことは顔を赤くしてそっぽを向いた。
 そして白クマくんの目覚まし時計はまだ止まらない。
いい加減起こさないと学校に遅れる。
私は窓から、フライパンをお玉でガンガン鳴らして
起きろーと叫んだ。
すると、がらりと隣の窓が開いて、
「うるさいぞぉ、今起きるから止めろっ」
と怒鳴られた。
・・・ふん、起きないそっちが悪いんでしょ。
私なんて朝食食べて後は学校へ行くだけの
状態だ。
そして10分後。

「行ってきまーす」
隣の玄関からも
「行ってきます」
そして二人でおはよと言って
学校へ行く。
白クマくんは人間を止めた人間だ。
彼はふわぁとあくびをした。
「アザラシ恋しくない?」
「俺、白クマじゃないから食べない。
それより弁当よこせ」
私ははいはいと言ってお弁当の包みを
渡すのだった。



善き事がありますように。

お読みいただきありがとうございました。

宇宙生物ぷりちーぴm(__)m

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

210903「一角獣」

210903「一角獣」


孤高の一角獣が
氷壁を割る悲しみの声を
誰が聴いただろうか
ただ一人の友は行ってしまった
氷壁が滑るように一角獣の涙を
受けとめるけれど
その悲しみを友に伝えたりはしない
一角獣には何故友が行ってしまったのか
分からなかった
それを分かる者は誰もいないだろう
孤高の一角獣が氷壁を割る時
その後には悲しみが引き裂かれている



善き事がありますように。

お読みいただきありがとうございました。

宇宙生物ぷりちーぴm(__)m

テーマ : 詩・和歌(短歌・俳句・川柳)など
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

ぷりちーぴ

Author:ぷりちーぴ
はじめまして
主に4コマ・
ショートショート・
(↑一部を除いて
フィクションです。
実在の人物・団体等とは
関係ございません)
俳句(偉人の人生を詠んでいるちーぴ)
を更新しているちーぴ
日本に暮らす宇宙生物
ちーぴ。

*4コマの記念日はウィキを
参照しております。




にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




宇宙生物ぷりちーぴ - にほんブログ村

HP 宇宙雑貨ぷりちーぴ
ブログ用ぷりちーぴバナーお礼 💖宇宙雑貨ぷりちーぴ💖💛コントあります💛
あなたの人生にフィットする
奇妙でCOOLな雑貨たち
HPブログ用ぷりちーぴバナー薔薇
カウンター
最新記事
俳句
カテゴリ
月別アーカイブ
コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる