fc2ブログ

ss230127 屋台

ss230127 屋台  🍢


「らっしゃい!!」

深夜。
俺はおでんの屋台をしている。
ここはビジネス街の横にある飲み屋街で
残業で一息ついたビジネスマンが
飢えた胃袋と心を満たすためにやってくる。

今は丁度お客がはけたところだった。
そこにやってきたのが
残業疲れの二十代半ばのビジネスマンだった。

(珍しいな。大抵上司に連れられてやってくるのだが)

「あのう、この屋台。
おでんの汁で作ったラーメンが
裏メニューにあるって聞いたんですが」

「ハハ、裏メニューっていうほどじゃないですが
ありますよ、ラーメン」

「じゃぁ、それ一つ下さい。
あと熱燗あれば一本お願いします」

「ありがとうございます。
今日は一段と冷えますからね。
車は運転しませんね。
ノンアルコールビールもありますよ」

「あ、大丈夫です」

「そうですか。それじゃぁどうぞ」

話している間にパパと熱燗を出し
ラーメンに玉子とチャーシューに
短冊程の大きさの海苔をのせて

「はいよ、ラーメン一丁」

と威勢よくお客に出した。

「うわぁ腹減ってたんだ。
いただきます。うん、ほのかにおでんの匂いが
するけれどそれが絶妙な舌触りとなって
麺と絡まりうまい!」

俺は苦笑する。
「お客さん、お褒めいただいて
嬉しいんですがね。
冷める前に食べて下さいよ」

すると、お客の心の何かが冷えたらしい。
箸を置いて

「冷める前。
そうですよね、長年つきあった彼女との間も
居心地が良すぎて、つい甘えていたんです」

「もしかして結婚を迫られている?」

「言葉では言わないんですが、最近、
態度の端々にでているんですよ」

「そうですかい、それでどうしたいんですか」

お客は食べ終えたラーメンのどんぶりをみつめて

「別れたくありません。ですから結婚します」

「ほう、それは良かった。
じゃあ善は急げだ。早く帰ってやんな」

「そうですね。それでお願いがあります。
『お義父さん』、彼女との結婚を認めてください」

「?お義父さん、て俺のことかい」

「そうです。あなたは彼女が幼い頃家を出ましたね。
ほら、スマホのこの家族写真は彼女のですが
見覚えはありませんか」

「た、確かにその写真に写っているのは
俺の家族だが」

「はい、実は俺。刑事なんです。
探しましたよお義父さん。
色々職を点々とされてやっとつきとめたんです。
認めていただけますよね、娘さんを僕に下さい」

「ちょ、ちょっとその警察手帳をしまってくれ。
確かに俺は職を点々としたが悪い事をしちゃいねぇよ。
それに俺のことなんかとっくに調べ上げたんだろ。
分かったよ。娘と長年つきあっていたんだろ。
大事にしてくれ」

「だって、入っておいで」
そう言って入ってきたのは
一人の若い女だった。
それは確かに幼いころ別れた娘の面影がある
女だった。

「お父さん・・・」

「お、おう」

女は、いや娘は手を伸ばしてきた。
俺はその手を握った。

屋台の外では、ひらひらと雪が舞っていた。




善き事がありますように。
お読みいただきありがとうございました。
サイドバーにある、お好きなアイコンを
ぽちりと押して下さり、
宇宙雑貨ぷりちーぴなど
のぞいて頂ければ望外な喜びです。
宇宙生物ぷりちーぴm(__)m

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

ss230120 大寒卵

ss230120 大寒卵   🐓


「う~さぶい」

カチコチカチコチ。
今時珍しい我が家の鳩時計が十一時を告げる。
これは同棲している健太が
骨董市で買ってきたものだ。
趣味のマラソンのついでに寄って。

健太を例えるなら犬だろう。
そんな私は猫。
二人ともテレワークで、
昨日の夜仕事を終えて炬燵で鍋をして
私は一杯やった気持ちよさで
そのまま炬燵で眠ってしまったのだ。

起き上がろうとすると

「半纏・・・」

そう、健太の青い半纏が
ずるりと私の上半身から落ちる。
炬燵の上を見れば
きれいにかたづいている。

外のベランダでは
洗濯ものが気持ちよさそうに
冬晴れの中をユラユラ揺れている。

炬燵の上をもう一度見ると

”走ってくる”

と書かれたポストイットが張ってある。
ありがたや本当に良き彼氏をゲットした
私を褒めてやりたい。
・・・などと言おうものなら
母親に、返品不可だからねと
言われた言葉を思い出した。

私は頭を振って、いかんいかん
正月はもう終わったのである。
堕落した生活をして愛想をつかされたら
返品先はない。

などと考えて炬燵からえいやっと出ると
部屋の空気があたたかい。

エアコンがついている。

「健太、どこまでできる子なの」

私は健太を育てた親御さんに感謝した。
その時ガチャリと玄関の鍵が開いた。

「ただいま、あれ?亜子起きてたの」

「う、うん。起きてたよ」

「ハハハ、随分良く寝たな」

「そ、そんなことないよ。
随分前に起きていたよ」

「分かった分かった。
それよりさ、いつものマラソンコースを
ちょっと変更して走っていたら
丁度農家の朝市に出くわしてね」

そして右手をあげて卵パックの入った
ビニール袋を見せる。

「卵?普通にスーパーにいけばあるよね?」

「それが違うんだな。
今日は一月二十日で
今年の二十四季節の大寒だろ。
大寒の日に産まれた卵を
大寒卵(だいかんたまご)と言って、
食べると子供だったら丈夫になるし、
大人だったら金運が良くなるんだって」

「健太、えらい!それは早速食べないと。
何にしようか」

「そうだな。俺、亜子の作ったオムライス食べたいな。
もう昼だし、走ったら腹減った」

「そうだね。作っておくからシャワー浴びてきたら」

「うん、じゃぁ卵よろしく♪」

「まかされましたぁ」

こうして私は顔を洗うのもそこそこに
オムライスを作るために台所へ向かった。

えへへ、オムライスにケチャップで
なんて書こうかな♪
やっぱりここはLOVEかな
なんて考えながら





善き事がありますように。
お読みいただきありがとうございました。
サイドバーにある、お好きなアイコンを
ぽちりと押して下さり、
宇宙雑貨ぷりちーぴなど
のぞいて頂ければ望外な喜びです。
宇宙生物ぷりちーぴm(__)m

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

ss230113 気まぐれな彼女

ss230113 気まぐれな彼女   🧀


「あ、こんなところに」

風呂場を掃除していた佐那が
声をあげた。
下駄箱を掃除していた僕は

「どうした?」

と声をかける。

「隆太ぁ カビよカビ」

僕は作業を止めて風呂場へ行った。
すると、風呂場の内側の角に
カビが生えていた。

「どれどれ、ああ本当だ。
年末に大掃除したのに残っていたんだね」

佐那は顔をしかめて

「あれだけ掃除したのにカビってやーね」

とプンプンする。
これは困った。
佐那は連想ゲームで他のことに発想が飛ぶ。
それが良い発想に飛ぶのならいいのだが
悪い方向へ行くと、とばっちりは僕に来る。
さてどうするか。

「そう言えばさ、ブルーチーズって知っているだろ」

佐那はキョトンとして

「あのアオカビで熟成させるチーズのこと?」

「うんうん。折角だからさ掃除を早く終わらせて
ブルーチーズを買いにいってさ。
昼はトーストにブルーチーズと蜂蜜をかけて
食べないか。
丁度腹ごしらえの前の散歩にもなるし
気分転換になると思うよ」

すると佐那は左上を何とはなしに見ながら
思案中。
そして僕の顔を見てにっこり笑って

「そうね、だったら南フランスのロックフォールの
ブルーチーズにしようよ。
この前スーパーに入荷されていたのよ」

「いいね。確か赤ワインもあったはずだ」

「そうね。そうと決まったらお風呂のカビを
早く退治しなくちゃ」

そう佐那は言うと機嫌を直して風呂場へ向かった。
やれやれ。よい方向へ連想してくれたらしい。
気まぐれな彼女は癖が効いてて飽きないのは
ブルーチーズと一緒だなと僕は思った。




善き事がありますように。
お読みいただきありがとうございました。
サイドバーにある、お好きなアイコンを
ぽちりと押して下さり、
宇宙雑貨ぷりちーぴなど
のぞいて頂ければ望外な喜びです。
宇宙生物ぷりちーぴm(__)m

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

ss230106失恋映画はいらなかった

ss230106失恋映画はいらなかった   💖


「あーお正月も終わりかぁ」

実家から自分の家に戻った私は
明日の仕事始めを思い浮かべて
ちょっと憂鬱になった。

仕事が嫌いな訳ではない。
だけど、もう少しだらだらしたかったなぁ。
地元の友達と遊びたかったと
未練がましい気持ちが浮かんでくるのだ。

「それに誠也ったら結局連絡くれなかったし」

恨みがましい独り言をつぶやく。
誠也は恋人だ。
だけどお正月前に喧嘩をしてそのまま
実家に帰ってしまった。

地元での楽しい時間にそれは
針のように心にちくりとささっていて。
スマホを取り出して画面を見るけれど
すぐにしまってしまう事を度々していた。

そんなことを思い出しながら
片付けをして食事をして
パソコンに向かう。


何か観ようかと映画を検索する。

「失恋の映画でも観ようかな」

誠也からは連絡がこないしもう駄目なのかもしれない。
だったら覚悟を決めて
失恋の映画で泣いて泣いて
スッキリさせた方がいいのかもしれない。

そう思いながら映画のタイトル画面をスクロールする。
だけど決まらない。
その状況に苦笑いする私。

そんな時。

ピンポーンとチャイムが鳴る。
ドアホンで確認すると

「え!誠也」

私は急いでドアを開ける。
誠也はブルブル震えていた。

「由佳理、ごめん・・・」

「いいから入って。
そんなに震えるまでずっと外にいたの?」

私は誠也を家の中に入れた。
あまりにも震えている彼の姿に
彼にたいする怒りはふっとんだ。

エアコンの温度を上げ、ブランケットを渡す。
テーブルには彼の好きなホットココアを出して。

彼が人心地ついたのを見てホッとする自分がいる。

「今までどうしてたの?」

「うん、由佳理の家の側の公園で
ずっと考え事してた。」

「近くにコンビニがあるでしょう。
そこに入っていれば良かったのに」

すると誠也は苦い顔をした。

「正月前、喧嘩しただろ」

「そうね、したわね。
でもあれは私も悪かったから」

「だけど由佳理、連絡くれなかったし」

「誠也こそくれなかったじゃないの」

そう私が言うと、

「お互いスマホ依存症だなあ」

「本当にそうね。そしてどっちが折れるかなんて
意地はっちゃって」

「本当だね。だから由佳理が帰ってくるまで
待ったんだ。会ってちゃんと話そうって。
それでね、これ」

それは赤い薔薇の花飾りが連なった
ネックレスだった。
むき出しのまま渡すのが誠也らしい。

「どうしたの、これ」

「うん、薔薇ってね色や本数、部位で色々な
意味があるんだって。
由佳理に連絡しないでいた間
ネットでみつけてね。
そのネックレス、15個の薔薇の飾りで
できているんだ」

そう言って誠也は私からネックレスを取ると
私の後ろに回って赤薔薇のネックレスを
私の首につけた。

そして私を抱きしめて

「ごめんな」

と言った。
私はポロポロと涙を流した。

失恋映画は必要なかった。
主演の二人はハッピーエンドだから。



旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

善き事がありますように。
お読みいただきありがとうございました。
サイドバーにある、お好きなアイコンを
ぽちりと押して下さり、
宇宙雑貨ぷりちーぴなど
のぞいて頂ければ望外な喜びです。
宇宙生物ぷりちーぴm(__)m

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

🎍謹賀新年🎍

🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍🎍


💖明けましておめでとうございます。
        令和五年💖


旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
m(__)m

テーマ : イラスト
ジャンル : ブログ

プロフィール

ぷりちーぴ

Author:ぷりちーぴ
はじめまして
主に4コマ・
ショートショート・
(↑一部を除いて
フィクションです。
実在の人物・団体等とは
関係ございません)
俳句(偉人の人生を詠んでいるちーぴ)
を更新しているちーぴ
日本に暮らす宇宙生物
ちーぴ。

*4コマの記念日はウィキを
参照しております。




にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




宇宙生物ぷりちーぴ - にほんブログ村

HP 宇宙雑貨ぷりちーぴ
ブログ用ぷりちーぴバナーお礼 💖宇宙雑貨ぷりちーぴ💖💛コントあります💛
あなたの人生にフィットする
奇妙でCOOLな雑貨たち
HPブログ用ぷりちーぴバナー薔薇
カウンター
最新記事
俳句
カテゴリ
月別アーカイブ
コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる